園庭になっているお米の稲刈りを先日行いました。
田植えをしてから、
「お米いつできるの?」
「大きくなったね!!」
「お米できてるよ!」
などと成長を感じ嬉しそうな子どもたちでした♪

稲刈りは、年長さんが代表で刈りました!初めて持つ鎌にドキドキしながらも興味津々でしたよ♪

収穫の後は、紐で束ねて吊しました!!


最後はみんなで写真を撮りました♪
園庭になっているお米の稲刈りを先日行いました。
田植えをしてから、
「お米いつできるの?」
「大きくなったね!!」
「お米できてるよ!」
などと成長を感じ嬉しそうな子どもたちでした♪

稲刈りは、年長さんが代表で刈りました!初めて持つ鎌にドキドキしながらも興味津々でしたよ♪

収穫の後は、紐で束ねて吊しました!!


最後はみんなで写真を撮りました♪

今回はトマトを収穫しました♪
まだまだ実り続ける野菜にビックリですね!!
夏から野菜の観察をしていたゆり・ばら組さん。
「先生、このお野菜もうとっても良いんじゃない??」
「トマト赤くなってるから採りたいな~」
などと、収穫していい野菜と、まだ採ってはいけない野菜との判断が上手になりました♪
お給食に出るのが楽しみです☆
少しずつ寒くなってきましたが、園庭のピーマンは
まだまだ元気に成長しているんですよ♪
先日は、ばら組の年少さんが収穫に挑戦しました!!

ピーマンを持って、くるくる回して上手に収穫が出来ましたよ。

収穫したピーマンは、そーっとそーっと、大事にお給食室まで運びました。
自分たちで収穫したピーマンがお給食に出てくるのを楽しみにしている子ども達です♪