🍎リンゴ洗いのお手伝い~0・1歳~~

お給食室の先生が、子ども達にリンゴを見せてくれました♪

0歳児クラスでは、みんなたくさんのリンゴに興味津々!

近くで見て触れて、リンゴの大きさや匂い重さをを感じましたよ(^^)

美味しそうなリンゴを見て、思わず「カプッ♪」

1歳児さんのクラスは、リンゴ洗いのお手伝い(^^)

「こうやって洗うよ~」のお話をよく聞いて、

お水に浮かべてコロコロしたり、優しくなでてキレイに洗ってくれました♪

3時のおやつは「アップルパイ」

子ども達がお手伝いしてくれて、より一層美味しいおやつになりました(^^)/

 

🍎給食をインスタグラムで随時更新しています。「三芳昭和園」でご検索ください。

オリジナル🌂傘&レインコート🐸

3・4・5歳児さんはオリジナル傘&レインコート作りを楽しみました♪

まずは、ポリ袋で作ったレインコートに絵を描きました!

次に自分作ったデザイン画を見ながら透明傘をオリジナル傘に変身させます♪

画用紙ではなく傘のキャンパスに子ども達はワクワク楽しそう(^^)

オリジナル傘&レインコートの完成~!!

雨の日、さぁ!お散歩に出発~♪

雨の音が聞こえるよ~♬

大きな水たまりを発見!

みんなで入ってみよう~(^^)/

雨の日のお散歩って、楽しいね!

雨の日ならではの、楽しい体験ができました(^^)

ようこそ、森の先生🌲

大分県シェアリングネイチャー協会から森の先生をお招きして

3・4・5歳児さんの親子でネイチャーゲームを楽しみました。

 

はじめは、「ノーズゲーム」で生き物を想像する楽しみを体験しました。

「フィールドビンゴ」では項目にある自然物を、園内の樹木から探しだします♪

「赤い実、見つけたよ!」

「手より大きい葉っぱ、あったよ~♪」

 

「森のかくれんぼ」では樹木を観察し、自然物の面白さを発見していきました。

発見したところにフレームをあて縁取っていった子ども達(^^)

【木にお顔があったよ♪】

【葉っぱのあなが犬のお顔にみえたよ~】

【タコのお口】

子ども達の着眼点と想像力の豊かさにとても驚かされました!!

 

園内の木々を新たな視点で観察することで、新しい発見がたくさんあり

より興味関心が広がり楽しい経験ができました(^^)/