子ども達の発達や興味に応じた楽しいおもちゃを
先生達が手作りで作りました(^^)
新幹線のボタンつなぎ

車の種類分け遊び

絵合わせパズル

アジャスターバックル

ひも通し

絵合わせカード

数合わせ

オセロ

子ども達がたくさん遊んでくれるといいな♪
子ども達の発達や興味に応じた楽しいおもちゃを
先生達が手作りで作りました(^^)
新幹線のボタンつなぎ

車の種類分け遊び

絵合わせパズル

アジャスターバックル

ひも通し

絵合わせカード

数合わせ

オセロ

子ども達がたくさん遊んでくれるといいな♪
1月7日、新しい年を迎えホールに子ども達の元気な顔がそろいました(^^)/
はじめは、ゆり組さんによる劇「十二支のはじまり」
今年の干支「へび」をはじめ、様々な動物が登場しました♪

次に「春の七草」を実際に目で見て、それぞれの名前を覚えました。

1月7日のおやつは、七草が入ったおにぎりでした。
(詳しくは、インスタグラム「三芳昭和園」をご覧ください)
2歳児クラスでは、新春カルタ大会や

「福笑い」の制作など、新春らしい遊びをお友だちと楽しみました♪

12月13日、全園児が園庭に集まり、お餅つき会を行いました。
子ども達の驚く先には…

獅子舞さん!!
お餅つきに来てくれました~

ホカホカの蒸しあがったもち米の香りをかいでみました。

さぁ、餅つきの開始です!

「ペッタン!ペッタン!」

粘りのあるお餅がつきあがりました~!!

大きな鏡餅が出来上がり、お正月を迎える準備ができました(^^)
