こどもの日を前に、子ども達はお家の方手作り兜をかぶりホールに集まりました(^^)

子ども達が作った鯉のぼりの紹介(^^)/
それぞれの年齢に応じたかわいい鯉のぼりが出来ていましたよ!

その後、ゆり組さんは兜をかぶってお散歩へ♪

3時のおやつは給食の先生お手製の特大「鯉のぼりケーキ」!!

子ども達から「わぁ~!すご~い♪」と歓声があがり、美味しくいただきました!
💛三芳昭和園のインスタグラムにも「鯉のぼりケーキ」をアップしています。
ぜひご覧ください(^^)/
こどもの日を前に、子ども達はお家の方手作り兜をかぶりホールに集まりました(^^)

子ども達が作った鯉のぼりの紹介(^^)/
それぞれの年齢に応じたかわいい鯉のぼりが出来ていましたよ!

その後、ゆり組さんは兜をかぶってお散歩へ♪

3時のおやつは給食の先生お手製の特大「鯉のぼりケーキ」!!

子ども達から「わぁ~!すご~い♪」と歓声があがり、美味しくいただきました!
💛三芳昭和園のインスタグラムにも「鯉のぼりケーキ」をアップしています。
ぜひご覧ください(^^)/
24日は、「お弁当給食」の日でした。
お家から空のお弁当箱を持ってきた時から、この日を楽しみにしていた子ども達♪

美味しそうなおにぎりやおかずを前に「どれにしようかな~?」と
楽しそうに選んで詰めていました♪

好きなおかずや食べたい量を自分で決めることが出来るのも嬉しいポイントです!

自分で詰めたお弁当は格別に美味しかったようです(^^)/

12月13日、全園児が園庭に集まり、お餅つき会を行いました。
子ども達の驚く先には…

獅子舞さん!!
お餅つきに来てくれました~

ホカホカの蒸しあがったもち米の香りをかいでみました。

さぁ、餅つきの開始です!

「ペッタン!ペッタン!」

粘りのあるお餅がつきあがりました~!!

大きな鏡餅が出来上がり、お正月を迎える準備ができました(^^)
